バレーボール国内最高峰のリーグであるSVリーグに出場するヴィクトリーナ姫路は初戦から4連勝中と今波に乗っているチームです。
そのチームに所属する宮部藍梨選手は日本代表にも選ばれている注目の選手ですが、今回のSVリーグではポジションはオポジットとして出場されます!

日本代表チームではミドルブロッカーとして活躍されているので驚かれた方いらっしゃるのではないでしょうか。
今回はそんな宮部選手の今までの経歴や家族構成をまとめていきたいと思います。
基本プロフィール
- 名前:宮部 愛梨(みやべ あいり)
- 生年月日:1998年7月29日
- 身長:181センチ
- 出身地:兵庫県尼崎市
- 出身高校:金蘭会高等学校
- ポジション:ミドルブロッカー・オポジット
宮部藍梨選手の経歴は?
家族構成は?
宮部選手はナイジェリアと日本のハーフです。
お父さんはナイジェリア人、お母さんは日本人で大阪府で生まれ育ちました。
ご両親についてはこれ以上詳しい情報は公表されていませんでした。
3個下の妹の愛芽世さんはバレーボール選手として活躍されています。

2022年の世界選手権大会では姉妹揃って日本代表に選出され話題になりました!
幼少期から日本の学校に通われていて、バレーボールは小学校3年生から始めました。
次項では出身校について調べていきます。
出身校は?
出身小学校:尼崎市立金楽寺小学校
小学校3年生の頃、チームの人数が足りないからと助っ人を頼まれたことがバレーボールを始めたきっかけでした。
当時はバレー辞めたいと考えていたそうですが、自分が辞めるとチームが試合に出れなくなるってしまうので辞めずにいたといいます。
出身中学校:金蘭会中学校
中学校3年生の時全国都道府県対抗中学大会で最も将来有望な選手に与えられる“JOC・JVAカップ”を受賞しました。
この賞によって宮部選手はバレー界に存在感を示すことになります。
出身高校:金蘭会高等学校
中高一貫で高校は金蘭会高等学校に進学します。
金蘭会高等学校は全国大会常連の名門校でここから宮部選手は大きく飛躍していきます。
具体的な功績をまとめていきます!
- 1年生の時2020年の東京五輪に向けた集中強化対象「Team CORE」に選ばれる。
- アジアユース選手権(U‐17)に出場し優勝、個人でもMVPを獲得。
- 2年生で高校生で唯一のシニア日本代表に選ばれる。
- ワールドグランプリ(現在ネーションズリーグ)に出場し国際大会デビュー。
- 高校の大会でも1年生の頃から主力で活躍。高校3冠を達成。
- 3年生の時も国体で優勝。

ワールドグランプリ・イタリア戦では2セット目からスターティングメンバーに選ばれ18得点をあげています!
卒業後もさらなる成長のため、宮部選手は人生を選択していきます。
次項では高校卒業後の経歴についてまとめていきます!
高校卒業後は海外で修行
高校卒業後の経歴は?
神戸親和女子大学に進学→アメリカの2年制大学・サウスアイダホ大学に留学→ミネソタ大学に編入→ミネソタ大学の大学院に進学→日本に戻り日本代表の合宿に参加
Vリーグからももちろん誘いはあったそうですが、高校卒業後は神戸親和女子大学に進学しました。
2017年9月にはアメリカにある2年制大学・サウスアイダホ大学へ留学を決め、そこで英語力を磨くと同時にバレーボールも極めていきます。

大学2年生の時には大会で優勝に貢献し2年制大学部門の女子年間優秀選手にも選ばれました。
2019年にはミネソタ大学に編入し大学院にも進みます。
大学ではバレーボールの練習に大学の授業と課題、言語取得とかなりハードワークな日々を送られてきたようです。
宮部選手は当時の生活を振り返って「寝る時間がほぼなくて10代じゃないとあの生活はできない」と語りました。

大学では3年間元アメリカ代表監督のヒュー・マッカーチョン監督に指導を受け基本から学んできたそうです。
大学院を卒業してすぐに日本代表の合宿に参加するかたちとなったため、合宿中にも卒論を書いて学生生活のラストを乗り切ったといいます。
6年ぶりの日本代表選出
2022年に日本代表登録メンバーに選出されネーションズリーグに出場しました。
世界選手権のメンバーにも選出されベルギー戦ではミドルブロッカーとして出場しチームの勝利に貢献します。

高校時代はサイドアタッカーとして活躍していた宮部選手は、ここでミドルブロッカーとしての才覚を表します。
その年にヴィクトリーナ姫路にも入団し、今現在もチームで活躍してます。
SVリーグではオポジットとして出場!
日本代表ではミドルブロッカーとして活躍されている宮部選手ですが、SVリーグではオポジットとして出場されるので注目してください!
サイドもミドルもこなし、かたちに囚われない宮部選手は大きなチームの柱となることでしょう。

世界レベルで2つポジションに対応する力と柔軟さが本当にすごすぎます!
自身でも高さを活かしたスパイクとブロックを武器だと語り、試合でのパワフルなプレーがこれからとても楽しみです!
まとめ
今回は宮部藍梨選手の経歴や家族構成についてまとめてみました!
宮部選手の経歴について調べていくと、自分の意志をしっかりと持ち決めたら最後までやりきるという強さをひしひしと感じました。
今後も宮部選手の活躍に期待ししっかり応援していきたいと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました。

コメント